☎06-6300-7550(千舟事業所)

千舟事業所

CHIBUNE

大阪市西淀川区に立地する事業所です。
就労継続支援B型と相談支援が併設しています。

就労継続支援B型

事業内容

障がいなどによって、一般企業などで働くことに不安や難しさのある方が、雇用契約を結ばず、自分のぺースで働くための事業所です。
働く力の維持や向上を図ると共に、希望される方には就労継続支援A型や一般企業へのステップアップを支援しています。

施設の特徴

  • 桜ほのぼの苑 千舟事業所は、通われる方の「働きたい!」そんな気持ちを応援するための事業所です。
    地域や人とのかかわりを大切にしながら、通われる方一人ひとりの「自分らしい働き方」の実現を目指しています。

サービス概要

定員 20名
開所日 月曜~金曜
土曜(月に1回ほど)
開所時間 10時00分~15時10分
対象の方 自力で通所できる方

一日の流れ

10:00~11:00
朝礼・生産活動

休憩

11:10~12:10
生産活動
12:10~13:00
昼食
13:10~14:00
生産活動

休憩

14:10~15:00
生産活動
15:00~15:10
掃除・終礼

ご希望の日数や時間での利用が可能です。お気軽にご相談ください。

活動紹介

生産活動

親会社から仕事を請け負い、日用雑貨品の組み立てなどを行っています。
一人ひとりが得意なことや、興味関心を活かし、役割をもって作業に取り組んでいます。

 



 

余暇活動

余暇の充実も大切にしています。お花見やバーベキュー、クリスマス会など、季節毎にイベントを企画し、交流を楽しんでいます。(自由参加です)

相談支援

相談支援とは

相談者が希望する生活を実現するために、必要な福祉サービスを一緒に考え、利用計画を作成します。利用計画作成後も定期的にお話を伺い、その時々の状況によってサービス利用の調整や計画の変更を行うなどの支援を行います。

大切にしていること

障がい福祉サービスは、日常的に触れる機会も少なく、わかりにくい部分もあると思います。サービス利用については、相談される方がどの様な生活を希望されているのか傾聴し、ご本人の想いに寄り添った支援を行うことを大切にしています。

アクセス

〒555-0013
大阪市西淀川区千舟2-2-16 チェリービル2階

電車
JR東西線[御幣島駅]下車
地下道「7b」出口より徒歩3分

バス
大阪市営バス[御幣島駅]下車 徒歩3分

連絡先

見学・体験を随時受け付けております。
お気軽にお電話ください。

利用をご検討中の皆さまへ

桜ほのぼの苑では、複数の事業所で障がいのある方の生活・就労を支援しています。
見学や体験も随時受け付けておりますので、最寄りの事業所まで、お気軽にお電話ください。